(トップページへ)

The 21st IEEE Hiroshima Section Student Symposium
著者索引


索引   A  B  C  D  F  H  I  K  M  N  R  S  T  W  Y  
          
        
          
          
      
          
        
    
  
  

A

Akada, Takahiro (Yamaguchi University)   (A1-4)
Al Mamun, Md. Selim (Jatiya Kabi Kazi Nazrul Islam University, Bangladesh)   (A2-5)

B

Biswas, Biswajit (Shimane University)   (A1-22)
Biswas, Biswajit (Shimane University)   (B1-22)
Briantoro, Hendy (Okayama University)   (A2-6)

C

成 亦兵 [Cheng, Yibing] (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-12)

D

Debnath, Sumon Kumar (Begum Rokeya University, Rangpur, Bangladesh)   (A2-5)
Duan, Xianyi (Graduate School of Science & Technology for Innovation, Yamaguchi University)   (B1-10)

F

Funabiki, Nobuo (Okayama University)   (A2-5)
Funabiki, Nobuo (Okayama University)   (A2-6)

H

Hotta, Masashi (Graduate School of Sciences & Technology for Innovation, Yamaguchi University)   (A1-11)
Hotta, Masashi (Graduate School of Science & Technology for Innovation, Yamaguchi University)   (B1-10)

I

Inoba, Haruka (Faculty of information science, Hiroshima City University)   (A3-7)
Ishimitsu, Shunsuke (Graduate School of Information Science, Hiroshima City University)   (A3-7)
Islam, Md Manowarul (Okayama University)   (A2-6)
Islam, Md Syful (Shimane University)   (A1-22)
Islam, MD Syful (Shimane University)   (B1-22)
Islam, Md. Manowarul (岡山大学自然科学研究科分散システム構成学研究室)   (B2-6)
Ismael munene, Kwenga (岡山大学自然科学研究科分散システム構成学研究室)   (B2-6)

K

Kazuhiro, Uehara (岡山大学自然科学研究科)   (B2-1)
Kitamura, Kokoro (Shimane University)   (A1-22)
Kitamura, Kokoro (Shimane University)   (B1-22)
Kuribayashi, Minoru (Okayama University)   (A2-6)

M

Masuda, Hiroji (Shimane University)   (A1-22)
Masuda, Hiroji (Shimane University)   (B1-22)
Mia, Md Rajon (島根大学大学院自然科学研究科)   (A1-16)
Munene, Kwenga Ismael (Okayama University)   (A2-6)

N

Noda, Yujiro (Yamaguchi University)   (A1-4)
Nor Iman Sallehuddin (Graduate School of Sciences & Technology for Innovation, Yamaguchi University)   (A1-11)
Norodin, Nur Syafiera Azreen (Graduate School of Science & Technology for Innovation, Yamaguchi University)   (B1-10)

R

Raychev, Bisser (広島大学工学研究科ビジュアル情報学研究室)   (B2-23)

S

Saha, Mousumi (Okayama University)   (A2-5)
Sakata, Akifumi (Department of Electrical & Electronic Engineering, Yamaguchi University)   (B1-10)
Shigeru, Tomisato (岡山大学自然科学研究科)   (B2-1)
Shijo, Takuya (Yamaguchi University)   (A1-4)
Sudibyo, Rahardhita Widyatra (Okayama University)   (A2-6)

T

Tanaka, Toshihiko (Yamaguchi University)   (A1-4)
Toru, Nishiyama (岡山大学自然科学研究科)   (B2-1)

W

Wan Mehdi (Graduate School of Sciences & Technology for Innovation, Yamaguchi University)   (A1-11)
Widyatra Sudibyo, Rahardhita (岡山大学自然科学研究科分散システム構成学研究室)   (B2-6)

Y

Yamada, Hiroaki (Yamaguchi University)   (A1-4)
Yutao, Liu (岡山大学自然科学研究科)   (B2-1)

相原 玲二 (広島大学情報メディア教育研究センター)   (A2-9)
青戸 勇太 (広島工業大学大学院電気電子工学専攻)   (A2-25)
青戸 勇太 (広島工業大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻)   (B2-24)
赤田 拓磨 (岡山大学大学院 自然科学研究科)   (B1-9)
東 雄貴 (近畿大学工学部)   (A1-21)
東 雄貴 (近畿大学工学部)   (A1-23)
東 優介 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B2-12)
足立 虹太 (広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻)   (A1-2)
油木 悠 (広島市立大学情報科学部)   (A3-5)
油木 悠 (広島市立大学 情報科学部)   (B3-16)
天川 修平 (広島大学 先端物質科学研究科)   (B1-20)
荒井 剛 (岡山県立大学情報工学部)   (B1-15)
安食 拓哉 (広島工業大学工学部電子情報工学科)   (A2-23)

飯島 聡志 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-12)
伊賀 遼平 (島根大学大学院自然科学研究科)   (A2-21)
池田 啓昭 (広島大学)   (A1-7)
池田 啓昭 (広島大学工学研究科)   (A3-26)
池田 優子 (広島市立大学情報科学部情報工学科)   (B2-7)
生駒 創 (広島学院高等学校)   (A3-26)
石井 かおり (日本大学松戸歯学部)   (B3-8)
石井 かおり (日本大学松戸歯学部)   (B3-17)
石井 颯人 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科システム工学専攻)   (B2-17)
石井 裕 (岡山県立大学 情報工学部)   (B3-3)
石井 裕 (岡山県立大学 情報工学部)   (B3-4)
石井 裕 (岡山県立大学情報工学部)   (B3-22)
石川 直樹 (広島市立大学情報科学部情報工学科)   (B2-7)
石川 遼太 (岡山県立大学大学院)   (A3-16)
石田 哲也 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A3-18)
石田 三佳 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)   (B3-18)
石橋 広成 (山口大学 工学部)   (B1-3)
石原 信也 (岡山大学 大学院自然科学研究科)   (B2-15)
石原 洋之 (システムズナカシマ/システム開発部)   (A3-4)
石光 俊介 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (A1-25)
石光 俊介 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (A3-5)
石光 俊介 (広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻)   (A3-13)
石光 俊介 (広島市立大学 大学院情報科学研究科)   (A3-15)
石光 俊介 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-5)
石光 俊介 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-6)
石光 俊介 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-8)
石光 俊介 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-12)
石光 俊介 (広島市立大学 情報科学研究科)   (B3-16)
石光 俊介 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-17)
石光 俊介 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-18)
泉 晋作 (岡山県立大学)   (A1-8)
磯崎 稜太 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (A2-12)
磯部 美帆 (岡山県立大学)   (A1-9)
磯本 佳助 (鳥取大学大学院工学研究科情報エレクトロニクス専攻)   (B2-20)
井田 悠太 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-2)
井田 悠太 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-4)
井田 悠太 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B2-3)
伊藤 弘道 (鳥取大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻)   (A3-19)
伊藤 弘道 (鳥取大学)   (B3-20)
伊藤 太清 (島根大学大学院自然科学研究科理工学専攻)   (B2-10)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (A3-10)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (B1-23)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (B1-24)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (B3-1)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (B3-2)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (B3-10)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (B3-11)
伊藤 照明 (岡山県立大学)   (B3-14)
伊藤 信之 (岡山県立大学)   (A1-19)
伊藤 信之 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (A1-20)
伊藤 信之 (岡山県立大学大学院情報工学研究科)   (A2-17)
伊藤 信之 (岡山県立大学)   (B1-18)
伊藤 信之 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (B1-19)
伊藤 信之 (岡山県立大学大学院/情報系工学研究科)   (B2-19)
伊藤 文彦 (島根大学大学院自然科学研究科)   (A1-16)
稲井 寛 (岡山県立大学 情報工学部)   (A2-3)
稲井 寛 (岡山県立大学情報工学部)   (B1-15)
稲井 寛 (岡山県立大学 情報工学部)   (B2-14)
稲田 隼輔 (愛媛大学大学院 理工学研究科)   (A2-13)
稲田 隼輔 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (B2-13)
稲村 天朗 (鳥取大学工学部)   (B3-13)
井上 寛暁 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)   (B3-12)
井上 寛暁 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)   (B3-18)
井上 浩行 (津山工業高等専門学校 総合理工学科)   (A2-13)
井原 みのり (広島市立大学)   (B1-25)
今井 純 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B1-1)
今西 一就 (広島大学 大学院工学研究科 システムサイバネティクス専攻)   (A1-1)
今村 奨 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A2-19)
今村 奨 (岡山大学大学院)   (A3-22)
岩井 儀雄 (鳥取大学 工学部 電気情報系学科)   (A3-1)
岩田 一貴 (広島市立大学)   (B1-25)
岩本 朋也 (広島工業大学)   (B3-7)

上島 李樹 (広島大学 大学院工学研究科 システムサイバネティクス専攻)   (A1-1)
上薗 一輝 (山口大学工学部)   (A1-3)
上野 一樹 (岡山大学大学院)   (A3-22)
上原 一浩 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A2-1)
上原 一浩 (岡山大学 大学院自然科学研究科)   (B2-2)
上原 一浩 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B2-4)
上原 一浩 (岡山大学 大学院自然科学研究科 情報通信システム学講座)   (B2-5)
上本 歩樹 (近畿大学工学部)   (A1-21)
上本 歩樹 (近畿大学工学部)   (A1-23)
内海 裕一 (兵庫県立大学)   (A1-9)
漆原 弘之 (岡山県立大学)   (B1-8)

江草 亜美 (岡山県立大学)   (B3-2)
惠良 紗呂磨 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A2-1)

大井 一輝 (香川高等専門学校)   (B1-4)
大井 健太郎 (広島工業大学工学部電子情報工学科)   (A2-25)
大柿 かほる (広島市立大学)   (B2-9)
大久保 賢祐 (岡山県立大学)   (A1-9)
大久保 賢祐 (岡山県立大学)   (A1-10)
大久保 賢祐 (岡山県立大学 情報工学部)   (A1-12)
大久保 賢祐 (岡山県立大学)   (B1-8)
大下 昌紀 (広島工業大学)   (A3-12)
大下 昌紀 (広島工業大学)   (B3-7)
大杉 宗治 (広島国泰寺高等学校)   (A3-24)
太田 圭祐 (岡山県立大学)   (B3-14)
大田 知行 (広島市立大学 大学院情報科学研究科)   (A2-7)
大田 知行 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (A2-8)
大田 知行 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B2-8)
大西 敬介 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (B1-14)
大野 文也 (岡山大学電気通信系学科)   (B2-4)
大橋 祐平 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-2)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (A3-10)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (B1-23)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (B1-24)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (B3-1)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (B3-2)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (B3-10)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (B3-11)
大山 剛史 (岡山県立大学)   (B3-14)
岡 里美 (島根大学大学院自然科学研究科)   (A3-8)
岡田 龍人 (岡山県立大学 情報系工学研究科)   (A3-11)
岡田 秀希 (山口大学工学部)   (A1-24)
岡田 拡 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A3-14)
岡田 龍二 (広島大学工学研究科)   (B1-6)
小野 孝祐 (広島大学 先端物質科学研究科)   (B1-20)
遠部 雅弘 (有限会社バサラ)   (B2-21)

買田 康介 (広島工業大学)   (A3-12)
柿本 侑亮 (愛媛大学工学部電気電子工学科)   (A2-12)
柿本 有里 (広島市立大学情報科学部)   (B3-17)
角田 良明 (広島市立大学 大学院情報科学研究科)   (A2-7)
角田 良明 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (A2-8)
角田 良明 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B2-8)
葛西 一貴 (日本大学松戸歯学部)   (B3-8)
葛西 一貴 (日本大学松戸歯学部)   (B3-17)
笠原 崇志 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B1-11)
片岡 聡一 (岡山県総社市長)   (SP-1)
桂木 章吾 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科)   (B3-3)
金尾 俊宏 (岡山県立大学)   (A1-10)
金川 明弘 (岡山県立大学 情報工学部)   (A2-20)
金川 明弘 (岡山県立大学 情報工学部)   (A3-23)
金川 明弘 (岡山県立大学 情報工学部)   (B2-21)
金川 明弘 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (B2-22)
金川 明弘 (岡山県立大学 情報工学部)   (B3-23)
金田 和文 (広島大学工学研究科ビジュアル情報学研究室)   (B2-23)
椛島 康平 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-8)
上土井 陽子 (広島市立大学)   (A3-24)
川久保 貴史 (香川高等専門学校通信ネットワーク工学科)   (A1-18)
川久保 貴史 (香川高等専門学校)   (B1-4)
川久保 貴史 (香川高等専門学校 通信ネットワーク工学科)   (B1-17)
川島 一将 (島根大学大学院自然科学研究科理工学専攻)   (A3-6)
河野 克之 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科)   (B1-16)
川本 早織 (広島大学)   (A3-25)
川本 早織 (広島大学)   (B3-24)
神崎 映光 (島根大学学術研究院理工学系)   (B2-10)

菊井 玄一郎 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科システム工学専攻)   (B2-17)
菊井 玄一郎 (岡山県立大学)   (B2-18)
菊池 裕太 (鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科工学専攻)   (A3-20)
岸 宗孝 (ケイネックス株式会社)   (B1-8)
岸田 巧 (鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科 工学専攻)   (A3-19)
岸原 充佳 (岡山県立大学)   (A1-9)
岸原 充佳 (岡山県立大学)   (A1-10)
岸原 充佳 (岡山県立大学 情報工学部)   (A1-12)
岸原 充佳 (岡山県立大学)   (B1-8)
鬼頭 優 (岡山県立大学/情報工学部)   (A3-4)
木下 拓矢 (広島大学工学研究科)   (A1-6)
木下 拓矢 (広島大学)   (A1-7)
木下 拓矢 (広島大学)   (A3-25)
木下 拓矢 (広島大学工学研究科)   (A3-26)
木下 拓矢 (広島大学工学研究科)   (B1-6)
木下 拓矢 (広島大学大学院工学研究科)   (B1-7)
木村 隆志 (リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社)   (B3-16)
形部 智哉 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B2-3)

櫛田 大輔 (鳥取大学 工学部 電気情報系学科)   (A3-1)
櫛田 大輔 (鳥取大学大学院工学研究科情報エレクトロニクス専攻)   (B2-20)
櫛田 大輔 (鳥取大学大学院工学研究科)   (B3-15)
葛原 宏章 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科システム工学専攻)   (A2-20)
國島 丈生 (岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科)   (A2-16)
國島 丈生 (岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科)   (A3-3)
國島 丈生 (岡山県立大学)   (A3-16)
久保 麗 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科 システム工学専攻)   (A3-3)
久保 洋 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-12)
窪田 昌史 (広島市立大学)   (A2-18)
窪田 正勝 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科)   (B3-22)
黒川 航平 (栄工社)   (B3-16)
黒田 翔 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-2)
黒田 翔 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-4)

小岩井 一茂 (コベルコ建機株式会社)   (B1-5)
洪水 雅俊 (広島大学 工学研究科)   (B1-5)
河本 崇幸 (システムズナカシマ/システム開発部)   (A3-4)
児島 彰 (広島市立大学)   (A2-18)
小松 昌平 (日本大学松戸歯学部)   (B3-8)
小椋 清孝 (岡山県立大学)   (A1-19)
小椋 清孝 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (A1-20)
小椋 清孝 (岡山県立大学大学院情報工学研究科)   (A2-17)
小椋 清孝 (岡山県立大学)   (B1-18)
小椋 清孝 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (B1-19)
小椋 清孝 (岡山県立大学大学院/情報系工学研究科)   (B2-19)
小柳 淳二 (鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科工学専攻)   (A3-20)
近堂 徹 (広島大学情報メディア教育研究センター)   (A2-9)
近堂 徹 (広島大学情報メディア教育研究センター)   (B2-11)
近藤 真史 (川崎医療福祉大学/医療技術学部)   (A3-4)

齋藤 芳明 (島根大学大学院自然科学研究科理工学専攻)   (A3-6)
榊 歩夢 (広島大学大学院工学研究科)   (B1-7)
榊原 勝巳 (岡山県立大学)   (A2-10)
坂口 浩一郎 (岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科)   (B1-21)
坂本 豊和 (岡山県立大学)   (B1-16)
崎山 智司 (山口大学国際総合科学部)   (A1-24)
迫 樹哉 (広島大学工学研究科)   (A3-26)
迫 樹哉 (広島大学 工学研究科)   (B1-5)
佐々木 友弥 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科)   (A2-16)
佐々木 豊 (広島大学 大学院工学研究科 システムサイバネティクス専攻)   (A1-1)
佐々木 豊 (広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻)   (A1-2)
佐藤 慎太朗 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (A3-5)
佐藤 慎太朗 (広島市立大学 情報科学研究科)   (B3-16)
佐藤 安弘 (龍谷大学科学技術振興機構さきがけ専任研究)   (A2-20)
佐藤 洋一郎 (岡山県立大学/情報工学部)   (A3-4)
寒川 太郎 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A1-24)
寒川 太郎 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (B1-14)
澤山 唯人 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科システム工学専攻)   (B1-18)

清水 健 (鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科)   (B3-15)
清水 忠明 (鳥取大学工学部)   (B3-13)
清水 敏久 (首都大学東京 大学院システムデザイン研究科 電子情報システム工学域)   (A1-2)
白井 匡人 (島根大学大学院自然科学研究科)   (A2-21)
忻 欣 (岡山県立大学)   (A1-8)
神保 秀司 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A2-19)
神保 秀司 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A3-14)
神保 秀司 (岡山大学大学院)   (A3-22)

末岡 浩治 (岡山県立大学情報工学部)   (A1-17)
杉本 大志 (愛媛大学大学院 理工学研究科)   (A2-11)
杉本 大志 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (A2-12)
杉本 大志 (愛媛大学大学院 理工学研究科)   (A2-13)
杉本 大志 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (B2-13)

関﨑 真也 (広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻)   (A1-2)
泉水 長門 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科)   (B2-21)

造賀 芳文 (広島大学 大学院工学研究科 システムサイバネティクス専攻)   (A1-1)
造賀 芳文 (広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻)   (A1-2)
曽根 海斗 (岡山県立大学)   (B1-24)
曽根 仁 (津山工業高等専門学校 総合理工学科)   (A2-13)

高木 道浩 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)   (B3-12)
高木 道浩 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)   (B3-18)
高辻 宏明 (岡山県立大学)   (A3-10)
高野 知佐 (広島市立大学)   (B2-9)
高野 知佐 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B2-12)
髙橋 明子 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B1-1)
高橋 篤史 (鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科)   (B3-21)
高林 健人 (岡山県立大学)   (A2-10)
高松 直登 (岡山大学 大学院自然科学研究科)   (B2-5)
高山 雄利 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-2)
滝川 百亜 (川崎医療福祉大学/医療技術学部)   (A3-4)
瀧本 浩一 (山口大学)   (A3-17)
滝本 裕則 (岡山県立大学 情報工学部)   (A2-20)
滝本 裕則 (岡山県立大学 情報工学部)   (A3-23)
滝本 裕則 (岡山県立大学 情報工学部)   (B2-21)
滝本 裕則 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (B2-22)
滝本 裕則 (岡山県立大学 情報工学部)   (B3-23)
武田 祐樹 (福山大学工学研究科)   (A2-14)
武田 祐樹 (福山大学大学院工学研究科)   (B3-19)
竹原 周太朗 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-4)
田島 直樹 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科 システム工学専攻)   (B1-19)
但馬 康宏 (岡山県立大学 情報系工学研究科)   (A3-11)
多々納 啓人 (広島市立大学 情報科学部)   (A2-9)
立山 純平 (愛媛大学大学院 理工学研究科)   (A2-11)
田所 勇生 (岡山県立大学/情報工学部)   (A3-4)
田中 精一 (コベルコ建機)   (A1-7)
田中 智裕 (広島工業大学工学部電子情報工学科)   (A2-25)
田中 雄大 (鳥取大学工学部)   (B3-13)
田中 理沙 (岡山県立大学)   (B3-11)
谷本 典之 (広島市立大学大学院情報科学研究科システム工学専攻)   (A3-13)
谷本 典之 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-5)
谷本 典之 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-6)
玉井 慎悟 (岡山大学大学院)   (A3-22)
玉木 徹 (広島大学工学研究科ビジュアル情報学研究室)   (B2-23)
反田 大貴 (島根大学自然科学研究科)   (A1-5)

近岡 陽介 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科)   (B3-23)

都築 伸二 (愛媛大学大学院 理工学研究科)   (A2-13)
土屋 和也 (広島市立大学 情報科学部)   (B3-18)
土屋 大輝 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科)   (A1-17)
都築 伸二 (愛媛大学大学院 理工学研究科)   (A2-11)
都築 伸二 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (A2-12)
都築 伸二 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (B2-13)
坪見 宏人 (福山大学工学部)   (A2-14)

田野 哲 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A2-1)
田野 哲 (岡山大学 大学院自然科学研究科)   (B2-2)
田野 哲 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B2-4)

土岸 和生 (広島学院高等学校)   (A3-25)
徳田 安紀 (岡山県立大学 情報工学部 情報通信工学科)   (B1-21)
戸田 雄士 (岡山県立大学)   (B3-10)
土手 貴裕 (広島市立大学情報科学部情報工学科)   (B2-11)
冨里 繁 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A2-1)
冨里 繁 (岡山大学 大学院自然科学研究科)   (B2-2)
冨里 繁 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B2-4)
冨里 繁 (岡山大学 大学院自然科学研究科 情報通信システム学講座)   (B2-5)
友田 浄 (広島学院高等学校)   (A3-25)

内藤 雅晶 (島根大学 自然科学研究科)   (A3-2)
中川 晴香 (香川高等専門学校電子情報通信工学専攻)   (A1-18)
中川 晴香 (香川高等専門学校 電子情報通信工学専攻)   (B1-17)
中園 龍次 (福山大学 工学部)   (A2-15)
中園 龍次 (福山大学 工学部)   (B2-16)
中西 功 (鳥取大学工学系部門)   (B3-9)
中西 功 (鳥取大学 工学系部門)   (B3-21)
中道 上 (福山大学工学部)   (A2-14)
中道 上 (福山大学 工学部)   (A2-15)
中道 上 (福山大学 工学部)   (B2-16)
中道 上 (福山大学工学部/アンカーデザイン)   (B3-19)
中村 諭 (株式会社図研)   (A2-18)
中村 雅美 (広島工業大学工学部電子情報工学科)   (B2-24)
中本 昌由 (広島大学)   (B3-24)
中山 仁史 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (A1-25)
中山 仁史 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-8)
中山 仁史 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-12)
中山 仁史 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-17)
中山 仁史 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-18)
成澤 健太 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-12)
成澤 健太 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-18)
難波 和 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A1-13)
難波 裕昌 (岡山県立大学)   (B1-23)

新谷 浩平 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科システム工学専攻)   (B2-22)
西﨑 一郎 (広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻)   (A1-2)
西村 純也 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B1-1)
西本 陸人 (広島国泰寺高等学校)   (A3-24)
西森 祐介 (岡山県立大学大学院/情報系工学研究科)   (B2-19)
西山 徹 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B2-4)
西山 正志 (鳥取大学 工学部 電気情報系学科)   (A3-1)

野上 拓雅 (広島市立大学 大学院情報科学研究科)   (A2-8)
野田 優利奈 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A1-15)
野田 優利奈 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A1-24)
野田 優利奈 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-13)

橋本 淳平 (岡山県立大学)   (B3-1)
廿日出 好 (近畿大学工学部)   (A1-21)
廿日出 好 (近畿大学工学部)   (A1-23)
林 祥平 (広島大学工学研究科ビジュアル情報学研究室)   (B2-23)
林 泰地 (近畿大学工学部)   (A1-21)
林 泰地 (近畿大学工学部)   (A1-23)
林 雄介 (広島大学)   (A3-9)
原田 直幸 (山口大学 創成科学研究科)   (A1-14)
原田 直幸 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A1-15)
原田 直幸 (山口大学創成科学研究科)   (A1-24)
原田 直幸 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-13)
原田 直幸 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (B1-14)

樋口 良之 (福島大学 理工学群 共生システム理工学類)   (A3-19)
久富 彩音 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科)   (B3-4)
平井 啓太郎 (岡山大学 大学院自然科学研究科)   (B2-2)
平川 正人 (島根大学大学院自然科学研究科)   (A2-21)
平川 正人 (島根大学学術研究院理工学系)   (A2-24)
平川 正人 (島根大学 学術研究院 理工学系)   (A3-2)
平川 正人 (島根大学大学院自然科学研究科理工学専攻)   (A3-6)
平川 正人 (島根大学学術研究院理工学系)   (A3-8)
平川 正人 (島根大学学術研究院理工学系)   (A3-21)
平嶋 宗 (広島大学)   (A3-9)
平本 和樹 (広島市立大学)   (A2-18)
弘中 哲夫 (広島市立大学)   (A2-18)

福田 祐樹 (広島市立大学 大学院情報科学研究科)   (A3-15)
福田 祐樹 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-5)
藤井 万優 (広島市立大学 情報科学部)   (B3-5)
藤川 智士 (マツダ)   (B3-6)
藤中 宥成 (広島市立大学 情報科学部 情報工学科)   (A2-7)
藤森 和博 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A1-13)
藤森 和博 (岡山大学大学院 自然科学研究科)   (B1-9)
藤森 和博 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B1-11)
藤森 祥文 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (B2-13)
藤原 啓示 (広島大学工学研究科)   (A1-6)
夫津木 康平 (岡山県立大学院 情報系工学研究科)   (B2-14)
舩曳 繁之 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B1-1)
舩曵 信生 (岡山大学自然科学研究科分散システム構成学研究室)   (B2-6)
舩曳 信生 (岡山大学 大学院自然科学研究科)   (B2-15)
古部 正志郎 (島根大学自然科学研究科)   (A2-24)

部谷 泰生 (福山大学 工学部)   (A2-15)
部谷 泰生 (福山大学 工学部)   (B2-16)

堀江 直貴 (広島大学)   (A3-25)
堀畑 聡 (日本大学松戸歯学部)   (B3-8)
堀畑 聡 (日本大学松戸歯学部)   (B3-17)

前田 香織 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (A2-9)
前田 香織 (広島市立大学情報科学部情報工学科)   (B2-7)
前田 香織 (広島市立大学)   (B2-9)
前田 香織 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B2-11)
前田 香織 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B2-12)
前田 俊二 (広島工業大学工学部電子情報工学科)   (A2-23)
前田 俊二 (広島工業大学工学部電子情報工学科)   (A2-25)
前田 俊二 (広島工業大学工学部電子情報工学科)   (B2-24)
枡見 健吾 (愛媛大学工学部電気電子工学科)   (A2-12)
柵木 洋平 (鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科)   (B3-21)
町澤 まろ (広島大学,量子科学技術研究開発機構)   (A1-7)
松浦 創 (広島学院高等学校)   (A3-26)
松尾 興祐 (広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻)   (A1-2)
松尾 美紀 (広島市立大学情報科学部情報工学科)   (A2-8)
松下 任 (鳥取大学 工学部 電気情報系学科)   (A3-1)
松永 美樹 (広島大学)   (B3-24)
松林 幹大 (広島工業大学大学院電気電子工学専攻)   (A2-23)
松林 幹大 (広島工業大学大学院電気電子工学専攻)   (A2-25)
松藤 信哉 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-2)
松藤 信哉 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-4)
松藤 信哉 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B2-3)
松藤 はるか (愛媛大学大学院 理工学研究科)   (A2-13)
松村 竹子 (有限会社ミネルバライトラボ)   (B1-8)
松本 一馬 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-12)
松本 慎平 (広島工業大学)   (A3-9)
松本 慎平 (広島工業大学)   (A3-12)
松本 慎平 (広島工業大学)   (B3-7)
松元 隆博 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-2)
松元 隆博 (山口大学大学院 創成科学研究科)   (A2-4)
松元 隆博 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B2-3)
松本 貢典 (マツダ)   (B3-6)
真鍋 美乃里 (香川高等専門学校通信ネットワーク工学科)   (A1-18)
真鍋 美乃里 (香川高等専門学校 通信ネットワーク工学科)   (B1-17)
丸山 岳人 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科システム工学専攻 通信システム工学研究室)   (B1-15)

三上 修 (国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構)   (B3-12)
三上 修 (国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)   (B3-18)
溝口 達也 (鳥取大学 地域学部 地域教育学科)   (A3-1)
満上 育久 (広島市立大学)   (A2-22)
三股 亮斗 (岡山県立大学大学院)   (B2-18)
三村 和史 (広島市立大学)   (B1-25)
三宅 崇弘 (鳥取大学大学院持続性社会創生科学研究科)   (B3-9)
三宅 真子 (岡山県立大学 情報工学部)   (A1-12)
宮地 龍功 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (B2-4)

向井 優河 (山口大学 創成科学研究科)   (A1-14)
向井 亮一 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B2-8)
武藤 巧 (広島市立大学 情報科学部)   (A1-25)
武藤 佑子 (日本大学松戸歯学部)   (B3-17)
村上 慎之介 (広島市立大学 大学院情報科学研究科)   (A2-7)
村上 慎之介 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B2-8)
村上 泰樹 (大島商船高等専門学校)   (B3-6)
室田 尚輝 (山口大学大学院)   (A3-17)

毛利 将也 (岡山県立大学)   (A2-10)
森 陽一 (岡山県立大学)   (A1-8)
森下 翔葵 (岡山県立大学院 情報系工学研究科)   (A3-23)
森下 賢幸 (岡山県立大学)   (A1-19)
森下 賢幸 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (A1-20)
森下 賢幸 (岡山県立大学大学院情報工学研究科)   (A2-17)
森下 賢幸 (岡山県立大学)   (B1-18)
森下 賢幸 (岡山県立大学情報工学部情報通信工学科)   (B1-19)
森下 賢幸 (岡山県立大学大学院/情報系工学研究科)   (B2-19)
森永 笑子 (広島工業大学)   (A3-9)
森長 佳子 (広島市立大学大学院 情報科学研究科)   (B3-18)
森脇 亮 (愛媛大学大学院理工学研究科)   (B2-13)

八木 希知 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科システム工学専攻)   (A1-20)
山内 仁 (岡山県立大学 情報工学部)   (B2-21)
山際 納月 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B3-6)
山口 明啓 (兵庫県立大学)   (A1-9)
山口 拓哉 (岡山県立大学大学院情報工学研究科)   (A2-17)
山崎 大河 (岡山県立大学)   (A1-8)
山崎 樹生 (広島市立大学大学院情報科学研究科)   (B2-8)
山﨑 洋一郎 (コベルコ建機)   (A1-7)
山﨑 洋一郎 (コベルコ建機株式会社)   (B1-5)
山下 和則 (有限会社ミネルバライトラボ)   (B1-8)
山下 和也 (島根大学自然科学研究科)   (A3-21)
山下 耕治 (コベルコ建機株式会社)   (B1-5)
山下 浩豊 (広島市立大学)   (A2-22)
山田 洋明 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A1-3)
山田 洋明 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-2)
山田 洋明 (山口大学 大学院創成科学研究科)   (B1-3)
山之上 卓 (福山大学工学部)   (B3-19)
山本 綱之 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-12)
山本 透 (広島大学工学研究科)   (A1-6)
山本 透 (広島大学)   (A1-7)
山本 透 (広島大学)   (A3-25)
山本 透 (広島大学工学研究科)   (A3-26)
山本 透 (広島大学 工学研究科)   (B1-5)
山本 透 (広島大学工学研究科)   (B1-6)
山本 透 (広島大学大学院工学研究科)   (B1-7)
山本 秀和 (千葉工業大学工学部)   (A1-17)

横田 正幸 (島根大学自然科学研究科)   (A1-5)
横山 大知 (福山大学大学院工学研究科)   (B3-19)
吉澤 悠人 (岡山県立大学大学院情報系工学研究科)   (A1-19)
吉田 大将 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A1-15)
吉田 大将 (山口大学大学院創成科学研究科)   (A1-24)
吉田 大将 (山口大学大学院創成科学研究科)   (B1-13)
吉村 宏紀 (鳥取大学 工学部 電気情報系学科)   (A3-1)
餘利野 直人 (広島大学 大学院工学研究科 システムサイバネティクス専攻)   (A1-1)
餘利野 直人 (広島大学大学院工学研究科システムサイバネティクス専攻)   (A1-2)

盧 天鵬 (岡山大学自然科学研究科分散システム構成学研究室)   (B2-6)

若林 真一 (広島市立大学)   (A3-24)
若林 秀昭 (岡山県立大学情報工学部)   (B1-15)
脇谷 伸 (広島大学)   (A3-25)
脇谷 伸 (広島大学工学研究科)   (A3-26)
脇谷 伸 (広島大学 工学研究科)   (B1-5)
和氣 卓史 (岡山大学大学院自然科学研究科)   (A3-14)
和田 直也 (鳥取大学)   (B3-20)
渡邉 敬祐 (近畿大学工学部)   (A1-21)
渡邊 敬祐 (近畿大学工学部)   (A1-23)
渡辺 恵太 (エムスリー)   (B3-19)
渡辺 将伍 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科 システム工学専攻)   (B1-21)
渡辺 富夫 (岡山県立大学 情報工学部)   (B3-3)
渡辺 富夫 (岡山県立大学 情報工学部)   (B3-4)
渡辺 富夫 (岡山県立大学情報工学部)   (B3-22)
渡辺 大和 (岡山県立大学大学院 情報系工学研究科 システム工学専攻)   (A2-3)